KLTメモリアル歯科デンタルサークルが沼津朝日新聞に掲載されました
先日10月1日(水)に開催されたデンタルサークルの様子が、10月4日発売の『沼津朝日新聞』に掲載されました。
当ブログでの紹介ページは、こちらです。
https://www.klt-implant.net/archives/3657
オルゴールの癒し効果について、医療との関わりをお話いただきました。
先日10月1日(水)に開催されたデンタルサークルの様子が、10月4日発売の『沼津朝日新聞』に掲載されました。
当ブログでの紹介ページは、こちらです。
https://www.klt-implant.net/archives/3657
オルゴールの癒し効果について、医療との関わりをお話いただきました。
今回は、歯と顎のことについてです。 「噛む」ということは歯と顎の骨が丈夫でないと、なかなか噛むということはできません。 もちろん、歯がないと、なかなか噛むことはできませんし、土手で噛めないことはないのですが シッカリ も…
今年 最後の デンタルサークルは、12月9日お昼1時~2時。 内容は・・・・・ 脳の秘めたる底力 脳の代償機能 復活!! 重度重複障害の方が高額の給料を…
先日19日(水)のデンタルサークルは、医学博士の佐藤先生をお招きして、 「脳」のお話をしていただきました。 テレビを1日中、又は長時間つけっぱなしにして、ボーと見ていることは認知症につながっていくそうです。 しかし、ラジ…
先日、12月9日に、医学博士であります佐藤芳伸さんに『脳の秘めたる底力』と題し、 脳の働きや可能性、植物状態からの復活などのお話をしていただきました。 第40回 デンタルサークル 開催に際し、 「参加したい…
先日、1月27日 第41回デンタルサークルが開催されました。 今回は、高谷歯科医師によります 『全身麻酔』でした。 高谷歯科医師は、現在 東芝林間病院の 全身麻酔の担当医師でもあります。 全身麻酔というと、「眠っている…
昨日 7月29日、お昼1時より 当院にて デンタルサークルが開催されました。 今回 第37回は、 「成人における一次救命処置」でした。 様々な場面を想定した「人が倒れていたら・・」 「溺れてい…