入歯ができるまで ~院内ラボ~

KLT川口メモリアル歯科の院内ラボでの『入歯』ができるまでをご説明いたします。入歯は、患者さまにとって、大切な体の一部ですので、1日も早く素敵な笑顔がお戻りになりますよう願いつつ、患者さまお一人お一人に、長期に渡ってご満足いただけますよう日々頑張っております。

*************************************************

 1 スナップ印象
個人トレー(患者さまに合ったトレー)に印象材を着けて、患者さまの口内に入れ、型を取ります。この取った型のことを『印象』といいます。

歯科用石膏を患者さまの型に流し入れ、固め、模型を作ります。石膏が固まったら、余分な部分を削り、形を整えます。正確な作業を進めていくため、『ベースプレート(基礎床)』を作ります。専用のカップとヘラを使い、粉と液体を混ぜ合わせ、よく練り、餅状化したら薄く伸ばし、模型に圧接していきます。

  

 2 噛み合わせ
噛み合わせを採る(印記する)ための蝋(ワックス)を作り、冷やして固まった後、先ほどのベースプレートに取り付けます。このワックスに後ほど、人工歯を取り付けます。人工歯を取り付け並べていく、この部分を『蝋堤』といいます。写真のように、蝋堤の表面上部(噛み合わせ部分)は、平らで、且、高さやアーチの曲がり具合等は、患者さまの顎に合わせ、作っていきます。患者さまに装着して頂きながら、大きさ等を調整していきます。(=咬合採得)この時に、歯科医に患者さまの噛み合わせも取ってもらいます。ここで、患者さまの細かい義歯の情報も得ることができます。

 

3 噛合器に装着
患者さまの噛み合わせを正確に再現できる噛合器(顎に見立てたもの)に装着します。

4 排列
模型が咬合器に取り付けられ、患者さまの噛み合わせが再現されたところで、中切歯(前歯2本)・側切歯・犬歯・臼歯(奥歯)の順番に、人工歯を並べていきます。咬合調整を行い、患者さまのお口に入れ試適できるように、細かい調整を行い準備を進めます。

5 試適
ここまで出来上がったものを、歯科医が患者さまに合わせ、噛み合わせを見て、高さ等を調整します。調整の際、当院では歯科技工士が出向くこともあります。

  

6 重合(レジン)
ベースプレートとワックスの部分を合成樹脂(レジン)に置き換える『重合』を行います。模型に石膏を流し込み、固定します。 型枠の中に合成樹脂が行き渡るように圧力を加えます。十分に圧力を加えたら、ボルトで固定し、湯の中に入れ、熱を加え、重合させます。重合後、よく冷やして、型から取り出し、周りの石膏を慎重に取り除きます。

7 研磨
仕上げ作業です。プレスした際に、はみ出た余分な部分を削り取り、目が粗くなっている箇所を磨き、形態を整えながら傷などが残らないように、ピカピカに仕上げていきます。

8 完成
作成後の修正、支えていた歯も抜けてしまった等、その後の入歯の修理も行うことができます。