2010年を振り返る【院長 秋葉原・沼津】
7月26日~8月2日、Dr.ターナが来日し、講習会を行いました。
何歳になっても、学ぶものは学んでいます。
秋葉原の牛肉屋さんです。↑
ブタさんから蒸気が出ていて面白かったので
1枚パチリ☆
左から、私(川口)・USC大学の先生・清水先生
この時は、残念ながら、懇親会は欠席し、1人帰宅・・・・。沼津の花火を観ました。
久しぶりにホッと一息。とても綺麗でした!
ターナ先生(中央)と主人(左)と私(右:院長)です。
7月26日~8月2日、Dr.ターナが来日し、講習会を行いました。
何歳になっても、学ぶものは学んでいます。
秋葉原の牛肉屋さんです。↑
ブタさんから蒸気が出ていて面白かったので
1枚パチリ☆
左から、私(川口)・USC大学の先生・清水先生
この時は、残念ながら、懇親会は欠席し、1人帰宅・・・・。沼津の花火を観ました。
久しぶりにホッと一息。とても綺麗でした!
ターナ先生(中央)と主人(左)と私(右:院長)です。
緊急事態宣言・蔓延防止等重点措置が解除されましたね。 院があります沼津市も1日の感染者数が少なくなり、皆様の表情や会話も明るいものに戻ってきたご様子。 しかしながら、油断は禁物!これから季節は冬に向かい、コロナだけでなく…
4月4日お昼の1時より2時まで当院にてデンタルサークルを開催します。 今回は、話し方教室の先生であります千葉久美子先生をお招きしまして 「心と心をつなぐ話し方 ~いつも何かにときめいていよう~」をお話していただきます。 …
日本口腔インプラント学会のインプラント専門医とは? 社団法人日本口腔インプラント学会が、インプラント治療の知識や経験を持つものとして 認めた資格認定制度のことです。 診査・試験を経て合格した歯科医師に、インプラント専門医…
先日、マスコミで口腔癌について話題になりましたので、改めてお知らせしておこうと思います。 ************************************************* 一般的な病気に比べて、発見が遅…
本日、カテゴリ『歯科一般』⇒サブカテゴリ『歯周病ってどんな病気?』より「ヒトの進化と嚥下」をアップしました。 ヒトと動物の違いとは?その違いが、後々どのような影響を人類に与えてきたのでしょうか・・・・。 &nb…
【 計画停電による診療時間変更のお知らせ 】 計画停電によります診療時間の変更は、あくまでも予定です。 計画停電実施の有無により、下記の診療時間が変わることもあります。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお…