類似投稿
添島先生の追悼講演
昨年 2010年10月1日、九州インプラント研究会KIRGの会長添島義和先生がお亡くなりになりました。 享年73歳でした。 同年12月11日には、添島義和先生の追悼講演が行われました。 その座長を、当院院長 川口和子…
メールについてのお願い
KLTメモリアル歯科インプラントセンターブログ管理人からのお願いです。 お問い合わせのメールフォーム、及び、質問箱のメールフォームより 様々な業者さまより商品の紹介メールが入る、 歯科医療とは全く関係のないメールが届く、…
歯周病は全身疾患につながっていく・・
本日、歯周病のお話をアップしました。 たかが歯周病・・だなんて思っていませんか? 歯周病は、怖い全身疾患などにもつながっていく病気です。 どういうこと???そんな疑問の解決はこちらへ!! http://www.klt-i…
人間の能力 植物状態の方に出会って
お知らせが遅くなりましたが、 来週の月曜日10月19日に第78回デンタルサークルを 開催します。 様々な災害や、予想できないような事故や事件が 普通に起きてしまう現代。人間の能力について 触れてみましょう。 …
入れ歯・ブリッジ・インプラント等でお悩みの方へ
歯がなくなった時、その部分を補う方法はいくつかあります。 入れ歯、ブリッジ、インプラント・・・・・。 今、現在も、そのことでお悩みの方も多いのでは?と思います。 今月のデンタルサークルでは、それ等の比較のお話をします。 …
バレンタインデーとチョコレートと虫歯
明日2月14日はバレンタインデーですね。 バレンタインデーといえば・・・ ローマ帝国皇帝・クラウディウス2世が、士気が下がるという理由だけで兵士の婚姻を禁止しましたが、キリスト教司祭だったウァレンティヌス(バレンタイン)…