マロ先生 と ターナー先生・・ご縁あって・・
2010年8月22日撮影
ALL-ON-4 の創始者であります マロ先生 とご一緒した時のものです。
素敵です。
若い方もいらっしゃいました。発表も外国でされたりする先生方です。
こちらは、シンポジウムの様子です。
2010年8月2日撮影
こちらは、ターナー先生とご一緒した時のものです。
以前はニューヨーク大学の名誉教授、
現在は、コロンビア大学にいらっしゃる素晴らしい先生です。
2010年8月22日撮影
ALL-ON-4 の創始者であります マロ先生 とご一緒した時のものです。
素敵です。
若い方もいらっしゃいました。発表も外国でされたりする先生方です。
こちらは、シンポジウムの様子です。
2010年8月2日撮影
こちらは、ターナー先生とご一緒した時のものです。
以前はニューヨーク大学の名誉教授、
現在は、コロンビア大学にいらっしゃる素晴らしい先生です。
院長の川口です。 2009年4月26日、国際インプラント学会日本大会です。 私が講演します。 有楽町にて行われ、 世界的な先生が400人以上は集まってます。 がんばるぞ~~~!! ::::::…
先日、九州は熊本にあります 「熊本インプラントセンター添島歯科医院」 へ行ってきました。 1985年 日本初のインプラントスタディグループ 「九州インプラント研究会(KIRG)」 が 設立されました。添島歯…
ザディー先生とツーショットです。 中国の勉強会に参加した仲間との楽しいひと時です。 今年の7月、中国マカオで開催された勉強会へ出かけてきました。 町では『ニセモノの最高級品』が売られていました。(笑) 日本…
院長の川口です。 先週、7人ほどで情報交流会をしました。 中国国立大学歯学部の先生方3人と 中国の方で日本におられる方2人、 顎顔面口腔外科 及び インプラント科の教授クラス、専門医、 遥か …
4月17日、熊本へ出張に出かけました。 21年度 日本口腔インプラント学会認定研修施設 九州インプラント研究会 日本口腔インプラント学会認定講習会が4月18日からスタートしました。 (写真…
東北での地震が起きてから、皆さま、大きなストレスをお感じになっていることと思います。 被災地にいる友人・知人の話から、被災された方々や、そのご家族、ご友人に、 ある症状が共通して見られていることを知りました。 その症状と…
院長の川口です。 2009年4月26日、国際インプラント学会日本大会です。 私が講演します。 有楽町にて行われ、 世界的な先生が400人以上は集まってます。 がんばるぞ~~~!! ::::::…
先日、九州は熊本にあります 「熊本インプラントセンター添島歯科医院」 へ行ってきました。 1985年 日本初のインプラントスタディグループ 「九州インプラント研究会(KIRG)」 が 設立されました。添島歯…
ザディー先生とツーショットです。 中国の勉強会に参加した仲間との楽しいひと時です。 今年の7月、中国マカオで開催された勉強会へ出かけてきました。 町では『ニセモノの最高級品』が売られていました。(笑) 日本…
院長の川口です。 先週、7人ほどで情報交流会をしました。 中国国立大学歯学部の先生方3人と 中国の方で日本におられる方2人、 顎顔面口腔外科 及び インプラント科の教授クラス、専門医、 遥か …
4月17日、熊本へ出張に出かけました。 21年度 日本口腔インプラント学会認定研修施設 九州インプラント研究会 日本口腔インプラント学会認定講習会が4月18日からスタートしました。 (写真…
東北での地震が起きてから、皆さま、大きなストレスをお感じになっていることと思います。 被災地にいる友人・知人の話から、被災された方々や、そのご家族、ご友人に、 ある症状が共通して見られていることを知りました。 その症状と…
院長の川口です。 2009年4月26日、国際インプラント学会日本大会です。 私が講演します。 有楽町にて行われ、 世界的な先生が400人以上は集まってます。 がんばるぞ~~~!! ::::::…
先日、九州は熊本にあります 「熊本インプラントセンター添島歯科医院」 へ行ってきました。 1985年 日本初のインプラントスタディグループ 「九州インプラント研究会(KIRG)」 が 設立されました。添島歯…
ザディー先生とツーショットです。 中国の勉強会に参加した仲間との楽しいひと時です。 今年の7月、中国マカオで開催された勉強会へ出かけてきました。 町では『ニセモノの最高級品』が売られていました。(笑) 日本…
院長の川口です。 先週、7人ほどで情報交流会をしました。 中国国立大学歯学部の先生方3人と 中国の方で日本におられる方2人、 顎顔面口腔外科 及び インプラント科の教授クラス、専門医、 遥か …
4月17日、熊本へ出張に出かけました。 21年度 日本口腔インプラント学会認定研修施設 九州インプラント研究会 日本口腔インプラント学会認定講習会が4月18日からスタートしました。 (写真…
東北での地震が起きてから、皆さま、大きなストレスをお感じになっていることと思います。 被災地にいる友人・知人の話から、被災された方々や、そのご家族、ご友人に、 ある症状が共通して見られていることを知りました。 その症状と…