フッ素についての疑問Q&A

こんにちは。管理人の toko です。

沼津では、今週末、7月31日~8月1日に夏祭り花火大会が開催されます。

毎年、市内・市外・県内・県外から たくさんの人たちが この夏祭りにやってきます。

この数日、お天気が良くないようですが、週末は晴れてくれるといいですね。^^

 

さて、このKLTメモリアル歯科ブログでは、本日、カテゴリ『歯科一般』より

『フッ素についての不安・疑問Q&A』 をアップしました。

内容は、今回 11項です。

① フッ素とは、どんなものですか? 
② フッ化物は全身疾患の原因になりませんか?
③ フッ化物洗口は本当に安全ですか? ④ 斑状歯が発生しませんか? 
⑤ 洗口液を誤って飲み込んでしまった場合、大丈夫ですか? 
⑥ 洗口後に、口の中に残るフッ化物は安全ですか? 
⑦ フッ化物洗口液を捨てることで環境汚染になりませんか? 
⑧ フッ化物洗口をしてはいけない病気はありますか? 
⑨ フッ化物洗口・フッ化物配合歯磨き剤・フッ化物歯面塗布と併用しても大丈夫ですか? 
⑩ 年に何回くらいフッ化物歯面塗布をすればいいですか? 
⑪ 虫歯ができた後でも効果はありますか?

 

ぜひ、ご参考になさってください。

 

 

院長の対談掲載【週刊朝日MOOK】と15秒CM

先日も、お知らせいたしましたが、

朝日新聞出版『週刊朝日MOOK』より、

今年も発売されました『Q&Aでわかるいい歯医者』2011にて

当院の院長の対談、及び、当院の紹介が掲載されました。

 

又、静岡県沼津市市役所のロビーのモニターで当院の15秒CMをすることになりました。

そのお話は、後日 改めてお知らせいたします。

 

これからも、KLTメモリアル歯科インプラントセンターを宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

沼津聴覚特別支援学校へブラッシング指導に・・

先月 6月29日、沼津聴覚特別支援学校でブラッシング指導を行ってきました。

生徒さんたちから、たくさんのお手紙をいただきました!

とても可愛らしく、KLTメモリアル歯科 スタッフ全員の大きな励みとなりました。

先生方、生徒さんたち、どうもありがとうございました☆