中国の講習会に参加して・・・【院長】

6月12日

日本の有楽町のビッグサイトで行われた学会の時にご一緒した中国の先生方です。

 

 7月、中国へ行ってきました。

ケンタッキーフライドチキン や マクドナルド もありました。

写真【最上部・左から2番目】は、携帯電話売り場ですが、

「最高に良いニセモノ」ということで売られていました。(苦笑)

『伸びようとする中国』 ということで、建築ラッシュでした。

  

こちらは、中国でのインプラント講習の情景です。

最少の侵襲でインプラントを埋めようというお話でした。

日本とは異なり、あちらの先生というのは、このように面白い写真を載せたりしています。

  

こちらは、中国で講習会を

やった時の仲間です。

お互いに、いろいろと聞きたいことを

聞いたり、勉強のアドバイスを

もらったり、親しくなって、

心から打ち解けることができました。

 

 

第49回デンタルサークル開催のお知らせ

9月29日、第49回デンタルサークルが当院にて開催されます。

今回は、木下歯科医師によります 『ムシ歯について』 です。

これまでのムシ歯についてのお話の復習も兼ねて、聴いてみませんか?

 

高校生・中学生・そして、3歳の子どもを持つ管理人toko の個人的な気持ちですが、

特に、小さなお子さんをお持ちのお母さま方に聴いて頂けたらいいな・・・と思います。

ムシ歯にさせない、ちょっとしたコツみたいなものもあるのではないかな???と思います。

 

当院のデンタルサークルは、どなたでもご参加いただける、無料の、家庭的な勉強会です。

どうぞお気軽にご参加ください。スタッフ一同、心からお待ちしております。

 

 

twitterを始めました。宜しくお願いします。

こんばんは。管理人のtokoです。

今日の沼津は、昨日以上に暑い1日になりました。

でも、暑さ寒さも彼岸まで・・・と昔から言われているとおり

暑さも、残り もう少し!!のようですね。

そんな中、管理人tokoも、twitter というものを始めてみました。

より多くの皆さまに、歯科というものを身近に感じていただけるよう、fc2ブログでも書き始めたのですが、その投稿機能の中にtwitter があった次第です。^^

まだまだ使い方が分からず(年々、覚えが悪くなっています。^^;)上手くできませんが少しずつ頑張っていきますので、宜しくお願いいたします。

 http://twitter.com/klt_m_d_c