Q. 先日歯が痛くなり、近くの歯科医院に行きました。
レントゲンを撮ってもらうと、膿が骨を溶かしていて、かなり穴が大きくなり、
このまま放置すると、鼻から膿が出るようになると言われました。
しかも、痛みのある左上の奥歯の他にも、右上の奥歯がさらに進行しているとのことでした。
溶けた骨は二度と元には戻らないので、骨が溶けるのを止めるには
歯を抜くしかないと言われたのですが、歯を残し、膿が出ないようにする方法は
無いのでしょうか?
その日は治療はせず、痛み止めと抗生剤をもらって帰ったのですが、
毎朝目覚めると歯が痛いです。
近所の歯科医院には まだ一回しか行っていないので、
なんだか不安で、根の治療が得意な歯科医院を探していて、ここのページを見つけました。
お忙しいとは思いますが真剣に悩んでいます。ご回答よろしくお願いします。
鼻から出ると言われては凄い状態を想像してしまいますね。
歯の頬側の骨が溶けている場合と
舌側、又は、口蓋側の骨を溶かしている場合と
あります。
骨を溶かした大きさによって対応が違います。
感染後、早ければ歯内療法(歯の根の治療)で治りますが
多少 進んでいても、外科的歯内療法で治る症例もあります。
できれば、CTを撮って、正確な溶けた骨の状況と、
本当は・・・複雑な歯の根っこの状況を調べれば、
より適切な診断と治療方法の検討が出来ます。
あと、抜歯しなくて良ければ、根管内レーザーを用いて殺菌をすると
治癒率は高まります。
歯は再生(自然治癒)はありませんが、骨は再生できます。
ですから、インプラントなどが可能なのです。
骨の少ないところには、ご自分の骨と人工骨を混ぜると、6ケ月もすると
ご自分の骨がしっかりとできます。
インプラントを埋入する時に 骨を足したり、
骨がしっかりできてからインプラントを埋入できるのは、そのためです。
歯を抜いた後、凹みが消えるのも、骨が再生するからです。
何にもしないと確かに膿は広がるばかりで骨は出来ません。
抜歯は、1番早くて、確実に ばい菌をなくすには確かですが、
抜いた後、どういう設計が可能か悩みは尽きません。
これらの可能性を検討して納得されたら、治療方法をご自分で選択できると思います。
歯を残し、膿が出ないようにする方法ですが、
CTとレーザー、外科処置が鍵を握ってます。
かなり進行しているかも知れません。
院長 川口